Unityゲーム開発スタジオ スタジオしまづ

初心者向けUnity講座・ 統計・機械学習関係についてつらつらと

弧度法とはなにか?図で理解する弧度法の世界!

はじめに

弧度法とはなにか?これを理解できたのは最近です。なぜ理解できたかというと,教科書をちゃんと読み直したからです。今回はこの理解を具体化して,動きでわかるように表現しました。

弧度法とはなにか?

下の図で有名角(30°,45°,60°など)に対する弧の長さを測ってみてください。例えば180°のときはπ,90°のときはπ/2となるのがわかります。

別タブ表示:http://ggbtu.be/m1404631

弧度法とはいま調べた弧の長さを角の大きさとして使いましょう!ということです。つまり,弧の長さを基準とする角の表し方のことです。例えば180°を弧度法で表せばπ,90°はπ/2となります。また角ABC=π/2の三角形とは角ABCが直角の三角形のことです。

 

まとめ&疑問&感想

弧度法とは角度の別表現であることを説明しました。

 

なんで90°ではなくわざわざπ/2を使うの?という疑問が出てきたので,調べてみると,三角関数微積分のときに便利になるみたいです。んじゃなんで数3をやらない生徒にも弧度法を教えるんだ!。。。読んでる人が不愉快になる可能性があるので続きはツイッターに書きます。もし他の理由を知っている人がいればコメントください。

 

関連リンク

以下で教材をダウンロードできます。ファイルを開くにはGeoGebraがいります。

sites.google.com

 

今回のような動的教材を集めたサイトです。日本中の数学関係者が利用する教材共有サイトの初号機としてプロジェクトを進めています。

sites.google.com